炭酸の大腸への影響は?

2021.02.03  

潰瘍性大腸炎を発症してから、食べる物の性質はそれなりに気を遣うようにはなっています。だからと言って特段なにか制限をしたりとか多く摂ったりというわけではないのですが。

その中でも気に掛かるのは、繊維質とかアルコールとか刺激物。結局のところ腸に残ったり刺激を与えるものは良くないのではないかという通説です。

今までの経験的に刺激ってなんだろうと考えたので、ちょっと記事にしてみます。またまた危ない考えかもしれません。笑


そもそもの発端は最近ちょっと梅酒にはまっており、ロックでシングルくらいですが夕食のお供にするのが習慣づいているんですね。

このくらいの量じゃ飲んでるうちに入らないかもですが、一応アルコールなので体調は気にかけています。案の定変化はありません。

そしてロックじゃなくソーダ割用で買ったソーダ、つまりただの炭酸水ですが、それも刺激物とは言われています。

無性に炭酸が飲みたくなって、でも甘いジュースや梅酒ソーダ割をがぶがぶ飲むのは違うと思い、ただの炭酸水を結構がぶがぶ飲みました。まぁ特に体調に変化はありません。

アルコールは科学的に水とは違うのがわかるので刺激云々もわからなくはないですが、炭酸飲料の刺激性ってなんなんでしょうか?シュワシュワする刺激?笑

炭酸水は水に二酸化炭素が溶けただけの弱酸性の水では?胃に入るとどうせ強酸だしゲップになって二酸化炭素は放出されるだけなのでは?

百歩譲って腸の方まで微炭酸で行ったとしてガス(おなら)として放出されるだけなのでは?炭酸水を腸のpHが変わるほど飲むとかできるのか?


というわけで、個人的には余程の量でない限り炭酸水は特に問題無しとの見解です。あ、もちろん個人差はあると思うので一概には言えませんけど。

ビールやチューハイを10杯とか飲む人は聞いたことありますが、コーラ大ペット1本開けたぜ!とか炭酸水2L毎日飲んでます!みたいな人は聞いたことありません。

恐らくそんな人もいるんでしょうけど、潰瘍性大腸炎持っててそれやる人は限りなくゼロに近いとは思います。

飲みたきゃ程々飲む、気にするなら飲まない。くらいで良いんじゃないかなと、誰にでもなく自分へのアドバイスでした。

<登録サイト> ポチッ!でランキングが上昇し更新意欲も上昇します!


ブログランキング・にほんブログ村へ


2021.02.03 22:20
固定リンク | 病気・潰瘍性大腸炎

- CafeNote -