交流戦振り返りと今後
2021年セパ交流戦、一部カードは残っていますが、阪神タイガースは全日程を無事終了しました。
結果は11勝7敗の2位、貯金を4つ増やしてセリーグでは1番の好成績、特に終盤の追い込みが見事でした。
鳥さんのロッテ戦から開幕
鳥さんのタイムリーやら、岩崎の優さんが逆転を許すなど、阪神としては厳しい交流戦の開幕。
鳥さんと良い勝負の場面で戦えたのはファンとしては嬉しい場面やったけど、球場の雰囲気がおかしくなったのも確か。
個人的にはリードの場面やし鳥さんにタイムリー打たれてもヨシとする球場の雰囲気がイヤやった。
2戦目アッキャマンの好投で辛勝も3戦目はアルカンタラが援護を吐き出して逆転負け。
パリーグの強さをしっかり見せつけられて、身の引き締まる思いがする開幕カードやった。
西部カードでサトテル爆発
初戦からサトテル3発5打点の大爆発で、大逆転で先勝。
そのままの勢いで2戦目かと思いきや、ドラ2・伊藤将くんが山川選手の一発に無き惜敗。
最後3戦目で8-9の乱打戦を辛くも逃げ切りカード勝ち越し。中継ぎで頑張ってた及川くんが初勝利。
サトテルの3発は印象かっさらってるけど、及川くんの初勝利が早めに出たのは今後にすごく良い一歩やったと思う。
オリックスとの関西ダービー
またしても優さん、同点の8回から打ち込まれての敗戦。お疲れモードやったからしゃぁないね。
2戦目は相手の新星・宮城投手を北條くんが打って辛勝。振り返るとこの1勝はかなり大きかった。グッジョブ北條!
3戦目、またまた優さんが、同点の8回に決勝ホームランを浴びて敗戦。前夜完璧やったけど、やはり連投の疲れがヒドイようで。
こうして見ると優さんの8回がどれだけ重要な仕事やったか、勝利に直結してたかが分かるなぁ。
仮に優さんが交流戦でも調子を維持してたらかなりの勝率を残してた可能性もあると思う。
ソフトバンク戦は雰囲気最悪
初戦こそ青柳さんのほぼ完璧なピッチングで完勝。残り2戦は得意のデイゲーム。
ところがどっこい2戦目伊藤将くんの甲斐選手への痛恨逆転被弾から暗転、2点以上のダメージやったなぁ。
そこから3戦目まで投壊止められず。得意のデイゲームでまさかの連敗でオセロもデイゲーム連勝もストップ。
3戦目はガンケル先生の体調不良で西純くん緊急登板という不運もあったけど、力の差が浮き彫りになった。西純くんにはこれを糧にもう一皮剥けて欲しい。
あと、原口グッチの激走3塁打が、次の日本ハム初戦劇的勝利の伏線とは、この時まだ誰も知る由も無く。
潮目が変わった日本ハム戦
勝負は時の運、日本ハムさんとこのタイミングで戦えたのは大きかった。誤解を恐れず言うなら助けてもらった。
初戦初回の日ハムさんに大山くん・サンちゃんの打球処理を上手くやられたら主導権を握られてた可能性あり。
最後の最後、原口グッチの一振りで1点差またも辛勝。これが効果絶大で、2戦目・アッキャマン、3戦目・アルちゃんと芋づる式に連勝。
初戦で勝ってなかったらと思うとゾッとするくらいに、交流戦全体を見てもメチャ大事なカードやったね。
楽天と頂上決戦
最終カードがパリーグ首位の楽天さん、すごく見ごたえのある試合の連続で最終的に3タテしてこの週6タテ。もうお腹一杯。
初戦・青柳さん、2戦目・伊藤将くんはそれぞれ涌井投手・田中投手と相手エースに対して堂々の投げっぷり。
オーラスはDH制ゆえに9番梅ちゃんからの流れで、大技小技に脚も絡めての劇的勝利。
雰囲気良い中で最後に足下掬われかけたけど、跳ね返したのは相当な自信になるはず。
全体を振り返って
やっぱり先発投手が抑え込むことが試合全体を落ち着かせて勝ちパターンに持ち込める。
そういう意味ではエース・西勇が勝利無しで、内容的にも物足りん感が残る投球が多かった。
その割に交流戦でも勝ちのペースを落とさずに終えたのはチームとしてかなり層が厚くなって力が付いている証拠やと思う。
先発6枚としては西勇・アッキャマン・アルちゃん・青柳さん・伊藤将くん・ガンケル先生で目途がついてる。
打線も水物とは言えチカ・中野くん・マルちゃん・大山くん・サトテル・サンちゃん・梅ちゃん・糸ヤン・Pでいける。
現時点で貯金20、優勝ラインから考えればトントンからちょい勝ち越しで十分と考えれば、うん、今年はホンマにあるぞ!
とにかくこれからも怪我無く良いプレイ見せ続けて、秋には悲願を!!