2024.09.10 23:05
甲子園7連戦の初戦。DeNA先発はいまや球界を代表する左腕となった東投手。
一方我らはタイガース先発は球界を代表する右腕だった青柳さん。
いやいや過去形にさせてといてくれよ青柳さん。まだまだ全盛期はこれからやで。
試合始まる前はまさにこんな心境。勝って欲しい、でも厳しいよなぁ、そこをなんとか…
2回に梅ちゃん意地の先制打、言葉悪いけど望み薄いところに、パッと光が差したような1点やった。
3回抑えて行けるかと思ったところ、4回は最悪な点の取られ方。四死球のランナーでアッサリ逆転許すの、今季の悪いパターンや。
しかし2点で止めたのが実は大きくて、すぐ裏で追いついて5回に森下くんの一発で勝ち越した。実質これがノックアウト、勝負を分けた。
あとは強力リリーフ陣と森下くんのバックホームもあり、小刻みにリードを広げて終わってみれば15安打7得点の快勝。
東投手の調子はどうあれ、いまの猛虎打線はかなり良い状態と見てエエやろ。
これでさらに勢い付けばこの7連戦で強烈なインパクト残すことになると思う。
虎のペナントはこれからや🐅💨💨💨
2024.09.08 21:59
最下位ヤクルトに取りこぼした格好。デーゲームで上位が敗れた後の一戦。
勝てば肉薄するところ、しかし負けても差が変わらなかったと考えればラッキーかな。
西勇くん流石にテルの落球でリズム乱れたのはあったとして、オスナ選手抑えたのに澤井選手のホームランは勿体無かったなぁ。
まぁ澤井選手はヤクルトの将来の主砲になりうる選手なわけで、今後も要注意やわ。
最後のチャンス8回は解説の人も言うてたけど、中野くんの出塁があれば面白かったけどな。
最近の打線は一時期に比べて中野くんにヒットが出てるのとバントで繋げてることが大きいと思う。
下位打線からの攻撃も中野くんのところでどう転ぶかがビッグイニングになるかどうか分かれ目になる。
今日はもう切り替えて明日ひとつ休んでから、来週は7連戦がまず一つのヤマになる。
好調DeNAに勝ち越し、広島とタイ、ヤクルト戦連勝として5勝2敗なら優勝戦線に食い込める。
最低限の勝ち越しやと踏みとどまる感じで、後がない状況になるからなかなか厳しい。
ここで強い猛虎でまだまだペナント走るぞー🐅💨
2024.09.07 21:56
日中は暑くも日が暮れると秋の風を感じ始める今日この頃、阪神は最下位ヤクルト相手に連勝して勝ち越し。
チカからクリーンナップまでが恐怖過ぎる。前半の不調も加味すると今の得点圏打率は異常。
体感的には2回に1回は打ってるくらいの主砲が3人やから、凄まじい破壊力。
この良い流れは間違いなく森下くんが運んできてると思う。なんせチャンスで最初に打つから、後が続きやすい。
大山くんもテルも少し下降したかと思ったら更に上を行く感じなのがヤバい。
投げる方は才木くんが意地と気迫の粘投で12勝目やから、15はワンチャンある。
4点のリードしっかり保って最後は石井くん調整登板のような感じで完璧。
上位との差は変わらず、しかしこの勝ち続ける圧は相手へのプレッシャーになると思う。
頑張れ!目の前の試合一つずつ取るぞ!🐅💨
2024.09.06 23:15
ビスが打球直撃のアクシデントも耐えてしっかりと4連勝。ビズはメッセの後継者くらい神助っ投になってきた。
打線はもう完全に去年かそれを上回る勢いを取り戻した感じがする。単に調子が良いとかじゃなく、このペナント終盤でようやくチームの型が出来上がった感じ。
後半戦再開直後も連勝したけど、その時はまだ勢いと調子で行ってた感じがあったけど、いまは地に足つけて強くなってるし、勝てる雰囲気があるわ💪
この4連勝はすべて先発投手が勝ち投手になって、リリーフも良い具合に登板間隔空けれてるから、チーム状態はかなり良い。
今日も森下くん大山くんテルのクリーンナップがしっかり打点稼いでるし、とにかくテルの一撃は勢い出る💥
いまの段階でエラーどうこう言っても仕方ないし、エエ方に乗せていくようにするのが一番チームに利するかもな。
明日はエース才木くんと、ヤクルトは高橋奎二投手。高橋投手は苦手なタイプやけど今年は調子の波があるね。
上位がかなり射程圏内に入ってきたけど、やるべきことは同じで、とにかく目の前の試合をひとつずつ勝つこと。
いまの阪神の戦力でみんながチカラ発揮したら必ず良い勝負ができる!GO!!タイガース🐅💨💨
2024.09.05 23:59
中日の大野雄大投手は今でも苦手やな。本調子じゃなくてもこの手の左腕にはアレルギーみたいに打てん。
いやそれでも森下くんのタイムリーは流石の勝負強さやし、テルの犠飛が結局は決勝点になった。
テルのは浜風なければ頭越えるような当たり、他の球場ならホームランやったんちゃうかな。
大竹さんは5回8安打ながらのらりくらりとよく投げたよ。同点逆転までいかず最小失点に抑えたのが勝利に繋がったね。
岡田監督も言うてたけど、あと1本出てたらラクになってたのは間違いない。
しかしそれは相手も同じことで、その微妙な勝負のあやが野球の面白いとこやと思う⚾️
リリーフ陣もホンマによく投げてくれてるわ。桐敷くんの最後三振は気迫のこもった151キロやった!
さぁ明日から最下位ヤクルトと神宮で3連戦。これは隠れ天王山のようなカードになるかもしれんと思う。
阪神はビズから始まり才木くん・西勇くんの右腕3枚、ヤクルトはサイスニード投手に高橋投手、高梨投手かな。
投手力からすれば勝ち越しは十分可能やけど、2戦目がカギ握りそうやな。高橋投手ハマると厳しいぞ。
打線は村上選手が不調やから眠らしたままにしたい。両外国人だけ要注意、走者無しで迎えてシングルOKくらいで行こう。
前進あるのみ!突き進めタイガース🐅💨💨