2024.09.04 23:09
また守備に足引っ張られて足元掬われかけた。初回の大量逆転劇で事なきを得たが。
テルはここまで来ると来季猛特訓するか、外野に戻るしかない。
しかしスラッガータイプが外野にひしめく事になるから…うーん、それはまたオフに考えるか🤣
さて話は村上くんとこに戻るけど、援護に守られ6回途中まで、幸い勝ちパは温存できたからまぁヨシとしよう。
要所でエラーされるのは辛いな。上位相手にこの有様では付け込まれてひっくり返されるで。
しかしまぁしっかり点取って余裕があったのも事実やし、こんな勝ちの日もあるわな。
チカがとにかくリードオフマンとして牽引してるし、クリーンナップも色々あるけど点稼いでるわけやし。
木浪くんは全打席満塁やと思って打てばええんちゃうか。満塁の時だけ読みが冴えるんかな。
ポロポロっと広島読売が連敗して、阪神は勝ち拾って、ジワりゲーム差3.5か。
次のカードも上位vs.下位の構図やから、取りこぼしが続くと広島読売は落ちてくるし阪神は脱落する。
とにかく目の前の試合をひとつずつ勝っていくしかないんやけど、実際は大型連勝が必須な状況やわな。
明日は大竹さん、緩急自在でうまく投げてくれりゃ、いまの虎打線なら行けるで。
手綱は緩めず、スパートスパート!🐅💨
2024.09.03 22:50
いやはや遥人さんには恐れ入る。ここまで期待されてそれを裏切らないエース♠️
今日も早い回から、しかも同じ髙橋の相手エース髙橋宏人投手から先制して、流れとしては最高のスタート。
木浪くんは普段なかなか調子上がるような上がらんようなやけど、満塁は期待感あるね。
今季はその裏や序盤でどれだけ吐き出したか。いや5月の頃はしっかり投手で勝ってたんやけど、夏でへばった。
リードして中盤まで来るのが阪神としては勝ちパターン。相手の勝ちパは打てんからね。
その中盤もスッと抑え7回無失点は流石としか言いようがない。これが王道の勝ちゲームやなぁ⚾️
最後ゲラのもたつきはあったけど、まぁ快勝やわ。優さんも落ち着いてきたかな。
打つも投げるもあと一歩んとこにはおったから、最後ギア上げて勝負できると良いけどな。
その最たるが今季の村上くんやから、明日はそろそろ頼むで〜🐅💨
2024.09.02 22:37
雨でも何でも負けは負け。岡田監督のコメントはよーわからんけど、負けは負け。
なんか優勝目指すチームって感じがせんのが気になるけど。。
とにかくまた明日からまずは中日と、やるしかないんやで!ほんまそれだけ。
ここでダブル髙橋投手の投げ合い、楽しみやなー🐅💨
2024.09.01 21:42
初回からもらったチャンスで大山くんのタイムリー。いつも先制点は幸先良く転がり込むのに…
その後がとにかく重たい。なんでか分からんけど追加点も入らんし、先発もなかなか粘れずに流れを失う。
いや今日の西勇くんも雨のマウンドでよう投げたと思うし責めれん内容やで。
7回なんかテル飛んだらライナーやったし、バントも一か八かの処理するし、スクイズはFCやし…しっかり準備して
これ恐らく狙われてるわけやけど、読売もそうゆう意味では勝つための野球わかってできるようになってきてるなぁ。
あとは雨に打たれて7回降雨コールド負け、まぁ雨思ったより酷かったから仕方ないな。
また火曜日からやり直しやー🐅💨
2024.09.01 09:28
テルの驚愕3ランで逆転勝利。森下くん大山くん繋いでテルは激アツ過ぎるな。
昨日は野球の飲み会でリアルタイムで観れんかったんやけど、ハイライトでも興奮が伝わる一撃。リアルタイムなら叫んでたやろな。
戸郷投手の外寄り低めの球を逆らわずに外国人みたいな上下動のスイングで甲子園の最深部に放り込むのはヤバい。
初回から才木くんがまさかの連打浴びる展開で2失点。この2点ってのが結果的に勝負の分かれ目やった。
イニングリプレイ見てると2回7被安打2失点やったから不思議な2イニングやったね。
これだけ打たれたら普通は4・5点取られてノックアウトのところ、2失点やから才木くんも息を吹き返したかな。
それでも戸郷投手相手やから簡単ではなかったし、事実5回まではほぼノーチャンスやったわけで。
6回のテルの一発も、あれが無ければ恐らく終盤まで厳しいままで、最後大勢投手と考えるとあのワンチャンスだけやった。
去年はこういうワンチャンスを悉くモノにしてきたのが、今年は悉く潰してた阪神。
昨日の試合を転機に9月猛追する虎の意地が見たいな🐅💨💨