2025.07.03 23:59
昨日、今日と読売に勝って3タテ。
読売打線は良い状態で甲子園に乗り込んできてた。
毎回のようにランナーは出るし、一発は無くても繋がると怖い。
昨日は森下くんの神走塁、今日は豊田くんの気持ちでもぎ取った勝利かな。
森下くんのはノータッグと思われる。
あるアングルではタッグに見えても同時の別アングルでは離れてる。
手とか右膝のあたり、よく掻い潜った。
一方で今日の泉口選手の本塁憤死は微妙。
泉口選手や阿部監督からリクエストが無かったから感覚的にはアウトなんやろね。
ただ大銀傘からの映像は手が入ってるようにも見えた。
色々と流れが狂ってリクエスト機を逃した感じやったね。
結果的に豊田くんがホームで刺したけど、正確さ優先が効いた。
そして最後はよく外野まで飛ばした。
今日はヘルナンデスにも犠飛出たけど、地味やけど良い得点やった。
1つで十分なところ3つ取ったのはかなり大きい。
この3試合、いずれも好ゲームを取った。
明日からはDeNAと3つ。
オールスターまでしっかり走ろう🐅💨💨
2025.07.01 22:58
チカが出てナカで繋ぐ。
勝負強さが戻ってきた森下くん。
今季は守備も打撃も調子が崩れんテル。
最後になんとかしてくれる大山くん。
ここまで1〜5番は完成形に近い。
6番外野さえ固まれば、捕手、遊撃小幡ちゃんと流れる。
小幡ちゃんは怪我さえなければ完全にレギュラー掴むね。
いよいよスケールのでかい遊撃が出来上がりやな。
試合はテルで先制して、森下くんの気持ちで押し込む2点目。
才木くんもしんどいなりに5回頑張った。
およよは少し可哀想、アツーしっかりしろ、けど投ゴロは気迫で止めたな。
何より桐敷くん・石井くんのリリーフは燃えたね。
やはりこの2人が抑えると流れができるな。
最後の優さんも投げやすい感じがする。
序盤の2点をきっちり守り切った投手陣の意地。
守備も走塁も集中してた👍
そしてこのカード、最低限ひとつ勝てば良いカードで、アタマを取る意味。
投打ひとつになったタイガースの意地を見た。
ナイスゲーム、ナイスチーム、明日も頑張ろう🐅💨💨
2025.06.30 22:02
イトマサ完全復活の完封勝利。
昨年の不調からもうダメかと思ったけど、よく戻ってきた。
いやむしろ一回り良くなったのでは?
最下位ヤクルト打線相手とはいえ期待は膨らむ。
経験や実績豊富、少し他の若手とは違う安心感。
この左腕が計算立ったのは大きい。
んで森下くんとテルのアベック弾ね。
テルは飛ばし過ぎてホンマに球場がどよめく。
一瞬静まり返って、どっと湧き立つ。
全体的にその間の追加点も良かった。
誠志郎くんも攻守でいよいよ存在感が増してきた。
梅ちゃんか誠志郎くんかの議論があるけど、野暮やなと思う。
結論どっちも必要不可欠。
試合に出なくても戦力。
3番手捕手が突き上げるまでは必ずこの2人は戦力。
タイガースとしてペナント奪回するために今年も2人で走るぞ。
さあ初戦の負け吹っ飛ばして勝ち越し。
読売とのカードもしっかり戦おう🐅💨💨
2025.06.28 22:59
野球はホンマに深いなぁ。
チャンスチャンスでも点入らん時もある。
かと思えば一発で最大4点一気に入る。
打ち取ったあたりがヒットになる。
かと思えば良い打球が正面突いてアウトになる。
年間でトータルしてこの不思議と戦うわけよね。
その中で、投手の奪三振と野手のホームランは、別格。
その逆の四球もまた投打における大事な数値。
実力がそのまま積み重なる数値やからね。
回りくどくなったけど、森下くんの一発は見事やったということ。
そしてデュープからリリーフとよく頑張ったということ。
これに尽きる。
さあ明日も頑張って勝ち越そう🐅💨💨
2025.06.27 23:33
ソフトバンク戦、更新できんかった…
休み挟んで交流戦明けは痛い試合したなぁ。
村上くんは明らかに引っ張りすぎた。
6回無失点で上出来じゃない?
エースでも毎度毎度7回8回イニング喰うとか無理やから。
エースでも調子良い時と普通の時と悪い時あるから。
素人目にも調子悪くて、雨で間延びしてたやん。
走塁でチャンス潰して、並木選手にホームラン打たれた時点で交代。
もう一歩譲っても内山選手にヒット打たれた時点で交代。
あと守備固めした熊谷くんに高寺くん代打、すべて裏目に出たね。
熊谷くん打率3割やで。一方で高寺くんの打率は1割台。
最後はイージーとまでは言わんけど十分守備範囲のゴロを痛感タイムリーエラー😓
まさに監督が試合後に言ってる、使ってる方の責任やね。
使う必要の無かった選手をそこにあえて使った。
まあ後からはなんとでも言えるんやけど、結果が全てやからね。
これを糧にして高寺くんも藤川監督も成長してくれるでしょう!
まだまだ勝負は9月、それまでに万全に整えましょ🐅💨💨