ダーマ神殿 〜 砂漠の城
*[過去]の記載は台座から行く世界。攻略手順欄では必要に応じて記載
グランエスタード
1.王にキーファのことを話し、ふしぎな石版青を入手
      2.北西の発掘現場へ
★ふしぎな石版青………王から
発掘現場
*中へ入る5Gは払っても払わなくてもいい
      1.ふしぎな石版青を入手
      2.青色左下の台座からダーマ[過去]へ
★17G ……………………テントのタル
      ★ちいさなメダル………井戸のタンス
      ★ふしぎな石版青………〃
旅の宿[過去] 宿屋:10G/1人
1.アイテムや情報を入手し、西のダーマ神殿へ
★3G………………………1F道具屋のツボ
      ★すばやさのたね………1F宿屋のツボ
      ★あくまのしょ…………1F宿屋の本棚
ダーマ神殿[過去]
1.アイテムを入手した後、大神官と話し、転職しようとする
      2.泉へ入ると騙されてふきだまりの町へ
★50G ……………………B1[小部屋]のツボ
      ★130G……………………B1[小部屋]の宝箱
      ★ちからのたね…………〃
ふきだまりの町[過去] 宿屋:12G/1人
*南西での諍いは放っておいても問題ない
      *呪文や特技は使えなくなっているので注意
      *以後入手アイテムはとうぞくのカギを購入をしての記述
      1.アイテムや情報を入手し、東の酒場へ
      2.酒場の階段前でカシムとフーラルに出会うイベント
      3.さらに酒場から立ち去ろうとすると魔物のイベント
      4.スイフーがやってきて戦闘(必ず負ける)
      5.ザジとネリスの家でカシムのイベント後、外へ出る
      6.カシムとフーラルのイベント後、フーラルに話しかける
      7.フーラルを仲間にし、奇跡の石をもらう
      *奇跡の石は戦闘時使用でホイミ効果
      8.西の洞くつへ
★とがったホネ…………池横のツボ
      ★うまのふん……………〃
      ★やくそう………………民家[南]のツボ
      ★やくそう………………南西のタル
      ★3G………………………酒場[1F]のタル
      ★どくけし草……………風呂[B1]のタル
      ★5G………………………風呂[B1]ツボ
      ★20G ……………………北西のツボ
      ★やくそう………………〃
      ★ちいさなメダル………北西のタル
      ★やくそう………………東のタル
      ★うまのふん……………東のツボ
      ★ちいさなメダル………酒場[B1]のツボ
      ★どくけし草……………屋敷1Fのツボ
      ★せかいじゅの葉………屋敷1Fの宝箱
      ★いのちのきのみ………屋敷2Fのタル
      ★とんがりぼうし………屋敷2Fのタンス
      ★30G ……………………ザジの家のツボ
      ★奇跡の石………………フーラルから
西の洞くつ[過去]
1.途中でフーラルに裏切られ、魔物と戦闘(必ず負ける)
      2.ふきだまりの町へ
ふきだまりの町[過去]
1.ザジとネリスがイベント後、外へ出て行く
      2.ふたりを追うと、途中にネリスがいるので話しかける
      3.東の酒場でザジとカシムのイベント
      4.井戸の辺りまで戻ると悲鳴が聞こえてくる
      5.様子を見て回ると戦士が魂をくだこうとしているので追う
      6.一連のイベント後、ネリスにザジを救うように頼まれる
      7.西の洞くつへ
西の洞くつ[過去]
1. 4Fでカシムとネリスに会い洞くつを抜け、山肌の集落へ
山肌の集落[過去] 宿屋:0G[民家]
1.カシムとフーラルに続いて家の中に入る
      2.神官長との話を聞き家を出て、カシムとフーラルの会話を聞く
      3.カシムとフーラルを仲間にし、牢獄へ続く洞くつへ
★ちいさなメダル………左端の墓の下
      ★やくそう………………道具屋のツボ
      ★どくけし草……………洞くつのタル
      ★皮のよろい……………神官長の家のタンス
      ★いどまねき……………井戸
      ★ちいさなメダル………井戸のタンス
      ★とんがりぼうし………教会・宿屋のタンス
      ★35G ……………………教会・宿屋のツボ
牢獄へ続く洞くつ[過去]
Lv.15以上推奨
1.最深階[B4]でフォズ大神官を見つける
      2.バリアを石を落とす仕掛けで破壊し、大神官を助ける
      *バリアの仕掛けの解き方はこちら
      3.イノップとゴンズが来るので戦闘
      4.大神官を連れて山肌の集落へ
★まもりのたね…………B2の宝箱
      ★くさりがま……………〃
      ★ちいさなメダル………〃
      ★ちからのたね…………B3のツボ
      ★うまのふん……………〃
      ★ふしぎなきのみ………〃
      ★鉄のたて………………B3の宝箱
      ★せかいじゅの葉………B4の宝箱
      ★50G ……………………B4のツボ
      ★ちいさなメダル………〃
山肌の集落[過去]
1.神官長の家で大神官からダーマのカギをもらう
      2.洞くつから神殿への地下道へ
★ダーマのカギ…………大神官から
神殿への地下道[過去]
*螺旋階段を上がり、入り口に入ったフロアをB5とする
      1.B3の壇上で呪文・特技を取り戻す
      2.決闘場へ
★15G ……………………B4のタル
      ★やくそう………………B4のツボ[右]
      ★あくまのつぼ…………B4のツボ[中]
      ★どくけし草……………B4のツボ[左]
      ★まもりのたね…………B4の宝箱
      ★ちいさなメダル………〃
      ★うまのふん……………B2のツボ
      ★100G……………………〃
      ★ちからのたね…………〃
      ★うまのふん……………〃
      ★あくまのつぼ…………B2のツボ[右2,上1]
      ★せかいじゅの葉………B2の宝箱
      ★すばやさのたね………B1の宝箱
      ★キトンシールド………〃
      ★350G……………………〃
      ★200G……………………〃
決闘場[過去] 宿屋:2G/1人
Lv.15以上推奨
1.小部屋でザジとネリスのイベント後、小部屋を出る
      2.さらにザジとカシムのイベント後、ザジに話しかける
      3.ザジを仲間にして決闘に挑戦する
      4.まず5連戦、最後にネリスと合計6連戦に勝利する
      5.魔物についていき神殿へ行こうとするとフォズが仲間になる
      6.ダーマ神殿へ
★やくそう………………宿屋横のツボ
      ★どくけし草……………教会横のツボ
      ★50G ……………………〃
      ★やくそう………………小部屋のツボ
      ★うろこのよろい………小部屋のタンス
ダーマ神殿[過去] 宿屋:10G/1人
1.壇上にいるニセ大神官と戦闘し、ダーマ神殿を復活させる
      2.アイテム、ふしぎな石版黄を入手
      3.ふきだまりの町へ
      *以後ダーマ神殿[過去・現在両方]で転職可能
★ふしぎなきのみ………B1バリア[西]の宝箱
      ★ちいさなメダル………〃
      ★ふしぎな石版黄………B1バリア[東]の宝箱
      ★命のきのみ……………〃
      ★いのりのゆびわ………B1[小部屋]宝箱
★皮のぼうし……………2F[宿屋]のタンス
ふきだまりの町[過去]
1.旧銀行でふしぎな石版黄を入手
      2.旅の宿へ
★ふしぎな石版黄………旧銀行[北]の宝箱
      ★ちからのたね…………〃
旅の宿[過去]
1.アイテムを入手し、地図南の旅の宿[現在]へ
★うさぎのしっぽ………道具屋の宝箱
      ★鉄のたて………………武器屋の宝箱
旅の宿 宿屋:10G/1人
1.アイテムを入手し、西のダーマ神殿へ
★まほうのせいすい……道具屋の宝箱
      ★てっかめん……………階段横の宝箱
      ★まもりのたね…………宿屋のツボ
      ★3G………………………B1[酒場]のタル
ダーマ神殿 宿屋:2G/1人
1.アイテム、ふしぎな石版黄を入手し、南の旧ふきだまりの町へ
★ちいさなメダル………B1[小部屋]のツボ
      ★5G………………………〃
      ★ふしぎな石版黄………B1[小部屋]の宝箱
      ★きぬのローブ…………2F[宿屋]のタンス
旧ふきだまりの町
1.神父に話しかけ、帰ろうとすると、山賊たちと戦闘
      2.逃げて行く山賊を追い、南から抜けて西の山賊のアジトへ
山賊のアジト
1.山賊が合言葉を言うのを聞いて覚えておく
      2.見張りから合言葉を聞かれるのでそれに答える
      3.奥の部屋にいるさんぞくのカシラと戦闘
      4.ふしぎな石版黄をさんぞくのカシラにもらう
      5.地図南東の孤島メザレへ
★布の服…………………タンス
      ★うまのふん……………タル
      ★さんぞくのカギ………頭の部屋のタンス
      ★ちいさなメダル………宝物庫のツボ
      ★鉄のたて………………宝物庫の宝箱
      ★鉄のやり………………〃
      ★ふしぎな石版黄………山賊の頭から
メザレ 宿屋:20G/1人
*ダーマ神殿と同時に現れる島なのでここに入れるが、
      *ストーリー上はまだ来る必要はない
      1.酒場でニコラの英雄についての会話を聞く
      2.北東の民家にいるニコラと話し、出て行くニコラについて行く
      3.南西の木々の中の階段を通り宝物庫へ出る
      4.ニコラに魔法のじゅうたんをもらう
      5.外で魔法のじゅうたんを使うが飛べないのでニコラの家へ
      6.ニコラに話しかけると魔法のじゅうたんを取り上げられる
      7.ニコラの家を出ると、メイドに頼まれるので宝物庫へ
      8.ニコラに話した後、ニコラの家でメイドに報告する
      9.メイドに人魚の月を持ってくるように言われる
      *現時点で人魚の月を手に入れることはできない
      10.黄色中央の台座から砂漠の城[過去]へ
★いどまじん……………井戸
      ★ふしぎな石版黄………井戸の中
      ★6G………………………民家1Fのタル
      ★7G………………………民家2Fのツボ
      ★かいぞくの服…………宿屋のタンス
      ★たびびとの服…………ニコラの家のタンス
      ★せいすい………………宝物庫のツボ
      ★やくそう………………宝物庫のタル
      ★ホイミスライムの心…宝物庫の宝箱
      ★命の石…………………〃
      ★ちいさなメダル………〃
      ★魔法のじゅうたん……ニコラから
砂漠の城[過去]
1.B2の骸骨の散らばった部屋に入ろうとするとハディートが来る
      2.南西の砂漠の村へ
      □要注意モンスター : スモークポット
★きぬのローブ…………B1のタンス
砂漠の村[過去] 宿屋:0G[族長の家]
1.族長に話し、泊まっていくように言ってもらう
      2.休んだ後、族長から話を聞いて、砂漠の城へ
★まもりのたね…………民家[南西]横の宝箱
      ★ちいさなメダル………民家[南東]のツボ
      ★7G………………………民家[西]1Fのツボ
      ★どくけし草……………族長の家1Fのツボ
砂漠の城[過去]
1.B2の骸骨の散らばった部屋でボーンライダーと戦闘
      2.城の出口でハディートに話しかけるとイベントが自動進行
      3.休んでからハディートに話しかけ、砂漠の村へ
砂漠の村[過去]
1.ハディートが族長の家に入るのでそれに続いて入る
      2.族長らと話しをしていると、女王からの手紙が見かり、読み上げる
      3.族長にさばくのお守りをもらい、情報を集める
      4.北東のナイラの川辺へ
★さばくのお守り………族長から
      ★やくそう………………地下のツボ
ナイラの川辺[過去]
1.ハディートのイベントを見て、発掘現場[現在]へ
発掘現場
1.学者に話しかけ、さばくのお守りを見せる
      2.学者を仲間にして、砂漠の城[過去]へ
★古代の化石……………学者から
砂漠の城[過去]
1.調査する学者と別れ、砂漠の村へ
砂漠の村[過去]
1.族長の家へ行き、族長の様子を見て家を出ようとする
      2.ハディートが帰ってくるので追って族長のところへ
      3.族長の死を見届け、族長の家でそのまま休む
      4.イベントに従って族長の葬儀のためナイラの川辺へ
★ティラノスのほね……古代の化石が変化
ナイラの川辺[過去]
1.葬儀と新族長就任のイベント後、ティラノスのほねを流す
      2. ティラノスが復活するので魔王像へ
魔王像[過去]
Lv.17以上推奨
1.入り口でピグモンエビルx2と戦闘し、魔王像の中へ入る
      2.石碑に向かってさばくのお守りを使うと扉が開く
      3.像を四隅の台座に正しく移動させると2Fへの扉が開く
       南西:ライオン → 北東:カメ → 南東:トリ → 北西:ヘビ
      4. 3Fで女王に会い黒いカギをもらい、さらに先へ進む
      *3Fの落とし穴のフロアの構成はこちら
      5. 5Fでピグモンエビルと戦闘し、像の外観へ
      6.セトと戦闘し、ルビーを外すと像が崩壊して、自動でナイラの川辺へ
★あくまのつぼ…………B1のツボ
      ★ちからのたね…………1Fのツボ
      ★まもりのたね…………〃
      ★黒いカギ………………女王から
      ★ひとくいばこ…………3Fの宝箱
      ★はやてのリング………4Fの宝箱
      ★ちいさなメダル………〃
      ★350G……………………〃
      ★ひとくいばこ…………4Fの宝箱[北]
      ★あくまのつぼ…………5Fのツボ
      ★ぎんのむねあて………5Fの宝箱
ナイラの川辺[過去]
1.ハディートに話しかけると女王が復活させる
      2.自動で砂漠の村へ
砂漠の村[過去]
1.休んだ後、砂漠の城へ
★ふしぎな石版黄………貯蔵庫の宝箱
      ★皮のムチ………………〃
砂漠の城[過去]
1.学者からお金と手紙を発掘現場の男に渡すように頼まれる
      2.発掘現場[現在]へ
★お金と手紙……………学者から
発掘現場
1.男にお金と手紙を渡し、ふしぎな石版黄を入手
      2.砂漠の城へ
★ふしぎな石版黄………宝箱
      ★ちいさなメダル………ツボ
砂漠の城
1.城へ入るともてなされ、宴を済ませて休む
      2.アイテムを入手し、砂漠の村へ
★シルクのビスチェ……B1のタンス
      ★きぞくの服……………〃
      ★ぎんのかみかざり……〃
砂漠の村 宿屋:25G/1人
1.ふしぎな石版黄、アイテムを入手
      2.砂漠の城[過去]へ
★ふしぎな石版黄………巨大なツボの中
      ★ちいさなメダル………道具屋裏のタル
      ★やくそう………………民家[南西]1Fのタル
      ★おどりこの服…………民家[南西]2Fのタンス
      ★命のきのみ……………民家[東]のツボ
      ★うまのふん……………宿屋前のタル
      ★15G ……………………族長の家の前のツボ
      ★ふしぎなきのみ………族長の家1Fのツボ
      ★アミットせんべい……〃
砂漠の城[過去]
1.女王から闇のルビーをもらう
      2.B2で犬の像を動かしB3の宝物庫へ
      3.アイテムを入手し、黄色左下の台座からクレージュ[過去]へ