フォロッド城 〜 ユバール族の休息地
*[過去]の記載は台座から行く世界。攻略手順欄では必要に応じて記載
フォーリッシュ[過去] 宿屋:10G/1人
*青色右上の台座から
      1.防壁の中へ入り兵士長とすれ違うイベント
      2.フォロッド城へ
□要注意モンスター : からくり兵 , ベビーゴイル
★ちいさなメダル………見張り部屋1Fのタル
      ★10G ……………………小部屋[北]のツボ
      ★皮のよろい……………小部屋[北]の宝箱
      ★やくそう………………小部屋[南西]のツボ
      ★ちからのたね…………〃
      ★15G ……………………小部屋[南西]のタル
      ★ふしぎな石版赤………小部屋[南西]の宝箱
      ★3G………………………川辺のタル
フォロッド城[過去]
1.すぐ右の部屋の兵士に傭兵志願者だと答える
      2.フォロッド兵と戦闘し、勝つと城内へ入れるようになる
      3.王と話をすると兵士長が戻ってくる
      4.詰め所の作戦会議で全員と話をして会議を進める
      5.ヘインズと話し、西のゼボットの研究所へ
★皮のたて………………東棟1Fのタンス
      ★ちからのたね…………東棟2Fのツボ
      ★5G………………………東棟B1のツボ
      ★まもりのたね…………東棟B1の宝箱
      ★ちいさなメダル………西棟1Fのツボ
      ★うろこのよろい………王の寝室[2F]のタンス
ゼボットの研究所[過去]
1.ゼボットと話し、フォロッド城へ
★2G………………………タル
      ★ブロンズナイフ………納屋の宝箱
      ★かいがらぼうし………部屋のタンス
      ★とがったホネ…………部屋のツボ
フォロッド城[過去]
1.ヘインズと話していると兵士長入ってくる
      2.見張りを替わろうとすると兵士がやってくる
      3.降りていく兵士を追って詰め所へ
      4.ゼボットの研究所へ
ゼボットの研究所[過去]
1.ゼボットと話し、部屋を出るとからくり兵が現れる
      2.からくり兵の研究が始まるのでフォロッド城へ
フォロッド城[過去]
1.からくり兵が攻めてきているので応戦する
      2.城へ入った後、出ると城門まで攻めてくるので応戦する
      3.さらに攻めてくるが兵士長が戻ってきて戦いが終わり、休む
      4.兵士やヘインズ、兵士長などと話し作戦会議を始める
      5.兵士長、ゼボット、人々と話し出発、フォーリッシュへ
フォーリッシュ[過去]
1.防壁内の兵士長と話し、西のからくり兵団拠点へ
からくり兵団拠点[過去]
1.拠点へ入ろうとすると兵士が現れイベントが自動進行
      2.からくり兵が誤作動を始めたら中へ入る
      3.最深部[B2]でふしぎな石版赤を入手
      4.マシンマスターと戦闘し、フォロッド城へ
★250G……………………1Fの宝箱[左]
      ★ひとくいばこ…………1Fの宝箱[右]
      ★鉄のたて………………B2の宝箱
      ★ちからのたね…………〃
      ★100G……………………最深部[B2]のツボ
      ★ふしぎな石版赤………最深部[B2]の宝箱
フォロッド城[過去]
1.王のところへ行くとイベントが自動進行
      2.ヘインズに給金を受ける
      3.旧からくり兵団拠点[現在]へ
★どくがのナイフ………王から
      ★1200G …………………ヘインズから
旧からくり兵団拠点
*占い婆がいて石版の入手で困った場合はヒントをくれる
      1.アイテムを入手し、フォーリッシュへ
★ちからのたね…………1Fの宝箱[左]
      ★ひとくいばこ…………1Fの宝箱[右]
      ★ちいさなメダル………B2の宝箱
      ★あくまのツボ…………最深部[B2]のツボ
      ★鉄のツメ………………最深部[B2]の宝箱
フォーリッシュ 宿屋:10G/1人
1.アイテムを入手しフォロッド城へ
★あみタイツ……………宿屋のタンス
      ★3G………………………アルマンの家1Fのタル
      ★あくまのつぼ…………小部屋[南西]のツボ[左下]
      ★21G ……………………小部屋[南西]のツボ[上]
★ちいさなメダル………小部屋[南西]の宝箱
フォロッド城
1.王に話をするとイベントが自動進行
      2.西の禁断の地へ
★うろこのよろい………東棟1Fのタンス
      ★8G………………………東棟2Fのツボ
      ★やくそう………………東棟B1のタル
      ★5G………………………東棟B1のツボ
      ★ふしぎな石版緑………東棟B1の宝箱
      ★ちいさなメダル………西棟1Fのタル
      ★2G………………………西棟2Fのタル
      ★きぞくの服……………王の寝室[2F]のタンス
禁断の地
1.部屋へ入り出てくると王の一団がやってくる
      2.フォロッド城へ
★ちいさなメダル………タル
      ★ふしぎな石版赤………納屋の宝箱
      ★ヘアバンド……………部屋のタンス
フォロッド城
1.王のところへ行くとイベントが自動進行
      2.牢屋へ入れられたアルマンと話し、頼みを聞く
      3.フォーリッシュへ
フォーリッシュ
1.アルマンの孫娘に秘密の話を聞く
      2.川辺のタルを壊し地面を調べ、からくりパーツを入手
      3.フォロッド城へ
★からくりパーツ………上記参照
フォロッド城
1.牢屋のアルマンにからくりパーツを渡す
      2.アルマンを仲間にし、東棟の研究所へ
      3.イベントが自動進行し禁断の地へ
禁断の地
1.エリーが元のように戻るのでフォーリッシュへ
フォーリッシュ
1.アルマンの孫娘からふしぎな石版赤をもらう
      2.赤色右下の台座からグリンフレーク[過去]へ
★ふしぎな石版赤………アルマンの孫娘から
グリンフレーク[過去] 宿屋:10G/1人
1.中央の屋上にいるあめふらしと戦闘し、天使の涙を使う
      2.ハーブ園の北西の入り口でイワンに話しかけ中へ
      3.再度イワンに話しかけ、小屋へ行きイベントが自動進行
      4.屋敷の1Fと2Fでイワンの会話を聞き、道具屋2Fへ
      5.リンダと話し、道具屋を出るとリンダも出てくるので小屋へ
      6.小屋でリンダらと話し、秘薬を探してくるように頼まれる
      7.赤色左上の台座からエンゴウ[過去]へ
★たびびとの服…………宿屋2Fのタンス
      ★ちいさなメダル………道具屋1Fの宝箱
      ★うさみみバンド………民家[南西]2Fのタンス
      ★3G………………………民家[北西]のツボ
      ★木のぼうし……………ハーブ園の小屋B1のタンス
      ★25G ……………………屋敷1Fのタル
      ★はでな服………………屋敷2Fのタンス
エンゴウ[過去]
1.長老の家にいるパミラと話し、道具屋へ
      2.奥の部屋でパミラにパミラのひやくをもらう
      3.赤色右下の台座からグリンフレーク[過去]へ
★パミラのひやく………パミラから
グリンフレーク[過去]
1.庭師に出迎えられ、ハーブ園の小屋へ
      2.ペペの前でパミラのひやくを使うとイベントが自動進行
      3.ボルックに宴にペペがいないことを聞き、北東で見つける
      4.ボルックと話すと雨が降り始める
      5.北東にいるリンダとペペを見つけ、町の入り口へ
      6.ペペを見送り、北西の沼地の洞くつへ
沼地の洞くつ[過去]
Lv.14以上推奨
1.最深階[B4]でどうくつまじん・おどる宝石x2と戦闘
      2.ふしぎな石版緑を2枚入手
      3.グリンフレーク[現在]へ
★ふしぎな石版緑………B2の宝箱
      ★ひとくいばこ…………B4[空箱の横]の宝箱
      ★50G ……………………B4[3つの左]の宝箱
      ★ちいさなメダル………B4[3つの中]の宝箱
      ★ひとくいばこ…………B4[3つの右]の宝箱
      ★ふしぎな石版緑………B4の屍の横
グリンフレーク
1.ふしぎな石版緑を入手し、東のメモリアリーフへ
★ふしぎな石版緑………落ちている
メモリアリーフ ギュイオンヌ修道院 宿屋:修道院(0G)
1.ふしぎな石版黄を入手し、修道院へ続く山道へ
      *旅人の宿屋 = 旧沼地の洞くつ
★3G………………………民家1Fのツボ
      ★スライムピアス………屋敷1Fの宝箱
      ★250G……………………〃
      ★ガーターベルト………屋敷2Fのタンス
      ★5G………………………屋敷3Fのツボ
      ★ふしぎな石版黄………屋敷3Fの宝箱
修道院へ続く山道
1.アイテムを入手し、ギュイオンヌ修道院へ
★ちいさなメダル………小屋のツボ
      ★100G……………………池[下]付近の宝箱
      ★命のきのみ……………池[上]付近の宝箱
      ★うまのふん……………洞くつのツボ
      ★とんがりぼうし………洞くつのタンス
ギュイオンヌ修道院
1.アイテムを入手し、北西の旅人の宿屋へ
★毛皮のフード…………2Fのタンス
      ★まもりのたね…………2Fのツボ
旅人の宿屋 宿屋:60G/1人
1.アイテムや情報を入手し、緑色左下の台座からユバール族の休息地[過去]へ
★ちいさなメダル………B1[酒場]のタル
ユバール族の休息地[過去]
1.儀式の最中なので人々と一通り話しテント前の男と話す
      *まんまるボタンの確保はこの時点まで→詳細はこちら
      2.族長に紹介された後外に出ると仲間が散らばる
      3.北西のテントにいるキーファ、ライラと話す
      4.キーファに頼まれたビバ=グレイプを南西のおばさんにもらう
      5.ビバ=グレイプを持って行くとテント内でイベントが自動進行
      6.夜にテントの外で再びイベントがあり神殿への同行が決まる
      7.南から出て北西の山脈の洞くつへ
★13G ……………………テント横のツボ
      ★皮のぼうし……………テント[北東]のつづら
      ★20G ……………………テント[北西]のつづら
      ★ちいさなメダル………〃
      ★ふしぎな石版青………テント[南]のつづら
      ★5G………………………族長のテントのつづら
      ★まもりのたね…………〃
      ★グレイプのグラス……おばさんから
旅の教会[過去]
*ユバール族の休息地を出てふたつ目の橋の手前北東
      *セーブ・回復(猫に話しかける)ができる
山脈の洞くつ[過去]
1.洞くつを抜けたところで人々と落ち合う
      2.テントで女と話し休むと人々が先へ進む
      3.南の湖の洞くつへ
★すばやさのたね………おばさんの前のツボ
      *テントで泊まった後は入手不可
湖の洞くつ[過去]
1.人々と話し、テントで女と話し休む
      2.ジャンを仲間にして洞くつ内へ
      3.最深階[B5]の奥の台座の前へ行き、大地の鈴を捧げる
      4.水が引くので神殿の前に集まっている人々と話す
      5.石碑を読み、神殿内で大地のトゥーラ・清き衣を取ってくる
      6.儀式のイベントが自動進行し、儀式が終了する
      7.大地の鈴を取り戻しに再び洞くつへ入ると自動進行
      8.ユバール族の休息地へ
★ちいさなメダル………B1の宝箱
      ★どくがのナイフ………〃
      ☆以下B2の宝箱はB1から落下
      ★すばやさのたね………B2の宝箱
      ★毛皮のマント…………〃
      ☆以下B3の宝箱は禁欲の永久ループ
      ★5G………………………B3の宝箱
      ★15G ……………………〃
      ★20G ……………………〃
      ★やくそう………………〃
      ★3G………………………〃
      ★かしこさのたね………〃
      ★まほうのせいすい……〃
      ↑3つ並んだ宝箱の先のフロア
      ★ふしぎなきのみ………〃
      ★いのりのゆびわ………B4の宝箱
      ★ふしぎな石版黄………1F-B5の階段途中の宝箱
      ★まもりのたね…………1Fの宝箱
      ★ちいさなメダル………〃
      ★15G ……………………〃
ユバール族の休息地[過去]
1.休んだ後、村中央にいるキーファと話す
      2.キーファがユバールに残ることが決まる
      3.キーファと別れ、グランエスタード[現在]へ
      *キーファは今後パーティに復帰することはない
      *キーファの装備品、手持ち品は返してもらえる