種を集めるのに適している場所
| 場所 | モンスターの名前 | 落とす種 | ミニ情報 | |
| ガーデンブルグ周辺 | ・アークバッファロー | ちからのたね | ・モンスターの出現種類8種類 ・出現率は両方高い ・はぐれメタルも出る | |
| ・アイスコンドル | ちからのたね | |||
| 海鳴りの祠 | ・ドラゴンライダー | ちからのたね | ・モンスターの出現種類8種類 ・はしりとかげの出現率は低い | |
| ・はしりとかげ | すばやさのたね | |||
| 大灯台3F | ・デビルプラント | ラックのたね | ・モンスターの出現種類6種類 ・デビルプラントの出現率は低い ・メタルスライムも出る | |
| ・プテラノドン | すばやさのたね | |||
| ☆お勧めポイント 裏切りの洞窟周辺 | ・ひとつめピエロ | 命のきのみ | ・モンスターの出現種類6種類 ・マンドレイクの出現率は低い | |
| ・ピクシー | すばやさのたね | |||
| ・マンドレイク | ふしぎなきのみ | |||
| パデキアの洞窟周辺 | ・ベビーサタン | ラックのたね | ・モンスターの出現種類6種類 ・ベビーサタンの出現率が高い *夜は1種類出現するモンスターが増える | |
| ボンモール周辺 | ・キラースコップ | ちからのたね | ・モンスターの出現種類5種類 ・キラースコップの出現率が高い *夜は1種類出現するモンスターが増える | |
| 女神像の洞窟 | ・きゅうけつこうもり | すばやさのたね | ・モンスターの出現種類5種類 ・きゅうけつこうもりの出現率が高い | |
| ☆お勧めポイント 湖の塔、左周辺 | ・テラノザース | すばやさのたね | ・モンスターの出現種類5種類 ・テラノザースの出現率は高い ・アークバッファローの出現率は低い | |
| ・アークバッファロー | ちからのたね | |||
| リバーサイド周辺 | ・ベホイミスライム | 命のきのみ | ・モンスターの出現種類6種類 ・ベホイミスライムの出現率は高い | |
| 天空の塔1F | ・ビースト | すばやさのたね | ・モンスターの出現種類9種類 ・フレイムドックの出現率は低い ・メタルキングがよく出現する | |
| ・フレイムドック | 命のきのみ | |||
| 
 | ・フェアリードラゴン | ふしぎなきのみ | ・モンスターの出現種類6種類 | |
| ・ビースト | すばやさのたね | |||
| ・しにがみきぞく | 命のきのみ | |||
| 地の底への洞窟 | ・フェアリードラゴン | ふしぎなきのみ | ・モンスターの出現種類8種類 | |
| ・レッドドラゴン | ラックのたね | |||
| 希望の祠北の塔 1〜3F | ・レッドドラゴン | ラックのたね | ・モンスターの出現種類8種類 ・レッドドラゴンの出現率は高い | 
[ 戻る ]